新型R9200DURA-ACE、R8100ULTEGRAでお得な部分・コスパの良いパーツは?1g差あたりの価格を調べてみた

f:id:RoadbikeLab:20211020183623j:plain


ついに新型デュラエース、R9200シリーズが発表されましたね。正直今回アルテグラと同時発表だったのはかなり衝撃でしたが、基本構造は同じなのでまとめて発表してしまおう!ということでしょうか。

とはいえ、新型コロナウイルスの影響で自転車関係のパーツの流通が滞っていることもあり、まともに日の目を見るのはいつになることやら…

さて、コンポーネントといえばグループセットで揃える、というのがスタンダードな考え方ですが、個人的にはそれぞれパーツに応じてグレードを分けてもいいのでは?と常々思っています。
例えば、破損の怖いリアディレイラーアルテグラ、バイクの顔となるクランクには少し奮発してデュラエースにする、握りの感覚が気に入らないからSTIレバーはR9100シリーズではなく9000シリーズを使う…
等々、個人的にはグループセットで揃えるよりも、適材適所な形でコンポを配置してあげる方がベターかな、と感じています。

もちろんフルデュラエースにするに越したことはありませんが、その分お財布のハードルを越えるのも難しくなるはず。ということで、今回は新型アルテグラデュラエースの価格・重量差を比較して、1g差あたりの価格を調べてみました。

f:id:RoadbikeLab:20211020175043p:plain



 

デュラエースアルテグラの重量差

デュラエースアルテグラの重量差は以下の表の通りです。

f:id:RoadbikeLab:20211020174452j:plain



重量差があるのはやはりスプロケット、リアディレイラーSTI、ブレーキあたりでしょうか。今回はローター等共通の部品も多いです。

デュラエースアルテグラの価格差

デュラエースアルテグラの価格差は以下の表の通りです。

f:id:RoadbikeLab:20211020174450j:plain

 

価格差は大凡16万円ほど。こうしてみるとアルテグラも高いですね…

では、1g差あたりの価格を見てみましょう

1g差あたりの価格

1g差あたりの価格は、以下の表のとおりです。

f:id:RoadbikeLab:20211020174444j:plain

 

アルテグラデュラエースの価格差16万を払えば、300g近い重量を削れます。よって1g削るのに575円かかるわけですが、この中にも内訳があります。

 

最もコストパフォーマンスが高いのはチェーン(178円/g)、次いでコスパが良いのはキャリパーブレーキの(319円/g)、時点でカセット(326g/円)です。

コスパが悪いのはクランク(1410g/円)ですね。アルテグラ仕様のパワーメーターも発表されたので、よほどの理由がなければクランクはアルテグラにする方がいいのでは無いのでしょうか。

もっとも、クランク長167.5mmを愛用している私は必然的にデュラエース一択になってしまうんですが…泣
なんでデュラエースだけ2.5mm刻みで出して、アルテグラ以下は165mm→170mmに飛ぶんじゃい!167.5mm出せ!!

次いで、フロントディレイラー(961g/円)、リアディレイラー(840g/円)と続きます。正直このあたりもアルテグラでいいかな…という感じです。

 

とはいえ、チェーン・スプロケットは消耗品なのでいずれ使えなくなることを考えればここもアルテグラにする方が賢明かもしれません。あれ、アルテグラ最強では・・・?

キャリパーブレーキコスパの面から見ても性能の面から見ても、デュラエースにするのは全然アリですね。
キャリパーだけデュラエースにして、少し頑張ってスプロケもデュラにすればそれだけで重量差は200g以下。これくらいなら全然許容範囲ではないでしょうか。

 

おまけ:新型デュラエースはホイールが買い得!?

f:id:RoadbikeLab:20211020175259j:plain

もう新型アルテグラでええやん!と散々言われているデュラエース君ですが、実はコンポよりもホイールのほうがかなりコスパが良いんです。

シマノのホイールというと、あまりコスパが良いイメージはないですが、

(実際、WH-R9170-C40-TLのチューブレスディスクホイールは前後30万オーバー&1622gとけっこう重い。しかもリムプロファイル…)

今回のホイールは数値だけのスペックで見てもかなり優秀な仕上がり。

 

50mmハイトで1461gとDISCホイールにしてはなかなかの軽さ。

f:id:RoadbikeLab:20211020174446j:plain

 

しかし、驚くべきはその価格。

フロント:107,690円 / リア:125,840円

フロント:107,690円 / リア:125,840円

合計233,530円

しかも税☆込☆価☆格

 

しかもデュラエースのホイールがですよ!?

BORA、ROVAL、MAVIC…前後セットで30万前後が多いカーボンディープホイールの中で、グレードアップしてこの価格・重量はかなり安くない??

え?コスパならアルテグラのほうがいい?しかもデュラエースは12s専用だから使いにくい?

うるさい!デュラエースってロゴが入ったリムの方がかっこいいだろうが!!暴論

 

はい。ということで、コンポばっかりに注目が集まってますが、新型のホイールはかなりお買い得だと思いますよ。スペック的に見ても。

新しい12sコンポを揃えるなら、ブレーキとクランクだけデュラエースにして、あとはアルテグラで揃えるかな~

とはいえ、買えるようになるのは物流的にもお財布的にもかなり先になりそうですが。笑

新しいコンポ購入の際の参考になれば幸いです!それでは!